お知らせ NTTコミュニケーションズの「丸岡 亨代表取締役社長」が来社されました 令和6年4月17日(水)、NTTコミュニケーションズの丸岡 亨代表取締役社長が四国支店に立ち寄られました。 実は、丸岡社長は約30年前の平成4年から5年の約2年間、その当時の名称として「四国地域通信事業本部 四国支社労働部企画課長」として勤... お知らせ
お知らせ NTT四国硬式野球部-OBの方たちの「今」 愛媛電友会の会員には、NTT四国硬式野球部(旧電電四国硬式野球部)で活躍された方がたくさん居られます。会報204号(令和6年4月号)の「私は今」に掲載された大西浩司さんもその一人で、社会人野球・大学野球・高校野球の硬式野球審判(愛媛県連盟審... お知らせ
お知らせ 令和6年 能登半島地震に係る災害義援金の集計結果について(最終結果報告) 令和6年1月に発生した能登地方を震源とする地震で甚大な被害に遭われた方々を支援するため、電友会四国地方本部が各県電友会(愛媛・香川・徳島・高知)と連携し、義援金を募ることといたしましたが、令和6年2月末の義援金の最終集計結果をご報告いたしま... お知らせ
お知らせ 令和5年度2月期 「ロビー展示作品」 日 時 令和6年2月~令和6年3月末 場 所 四国支店ビル 1階 玄関ロビー 出品物 写真 出品者 竹内 弘征さん(冠雪の石鎚山)、馬場 清さん(白雲とお城) 鷲野 俊雄さん(夕日に龍)、鷲野 健次さん(閑谷の秋) 小西 輝... お知らせ
お知らせ ボウリングサークル「ガターを恥じない会」 第7回例会模様 日 時 令和6年3月1日(金) 17時30分~ 場 所 FASTBOWL 松山市大街道 参加者 柳原 寛信さん、白石健一さん、細川 充さん、 高橋 昭義さん 川岸 広明さん、上野 茂勝さん、小西 輝光さん、小田 喜則さん 岩田 真一 ... お知らせ
お知らせ 令和5年度 第6 回 「男の料理教室」 日 時 令和6年2月22日(木) 13時30分~ 場 所 松山市総合福祉センター 4階 参加者 木田 誠剛さん、柳原 寛信さん、藤本 茂男さん、瀬部 吉輝さん 小西 輝光さん、吉岡 広志さん、高橋 昭義さん、岩田 真一 以上8名 ... お知らせ
お知らせ 『小学校のお琴クラブの指導者として』新居浜市在住・三好泰子さん 新居浜市在住の三好泰子さんは、愛媛電友会主催の「趣味の作品展」に毎回素敵な「水墨画」を出展していただいている方ですが、もう一つの顔として、小学校でお琴クラブの指導者をしています。 平成27年に新居浜市の中萩小学校でお琴クラブの指導者をしてい... お知らせ
お知らせ 「地域交流会 宇和島・御荘エリア」が開催されました 令和6年2月4日(日)午前11時から、宇和島市高串の「ハイウエイレストラン」において、宇和島・御荘エリアの地域交流会が開催されました。 地域交流会は令和元年度以来の4年振りの開催で、会員の高齢化と体調万全とは言えない個々人の状況もあり、出席... お知らせ
お知らせ 『松山電信発祥の地』の石碑周辺が美しくなりました。 先日(5.12.20)、このホームページで『松山電信発祥の地』について、石碑周辺の写真を添えてご紹介しましたが、愛媛電友会有志の方々からの「電信は瞬間萬里音信を通する至緊至妙の機関なり」という当時の文化の先端を記す石碑周辺の清掃に向けた熱い... お知らせ
お知らせ 『松山電信発祥の地』について ご存じの方はもうあまり居られないかと思いますが、松山市役所前電停の 西側、松山城堀端の「八股のお袖大明神」のすぐ隣に『松山電信発祥の地』 と銘記した平板型の石碑が立っています。 東京~横浜間で電信が... お知らせ